▼エンジニアチームで取り組んでいること ここ数年でサービスが大きく成長し、より一層の成長をCAMPFIREは目指しています。そのためにユーザーのみなさんにとってもっともっと価値あるプロダクトをつくっていかなくてはなりません。 エンジニアチームは、よりよいプロダクトをつくるため、またさらなる成長を支えるために以下のような課題・目標に取り組んでいます。 - より価値あるプロダクトを届けるための開発、チームづくり、プロセスづくり - スケーラビリティを向上させるためのアーキテクチャの改善 - アプリケーションの複雑さの整理、技術的負債の返却 これから一緒に働いていただくみなさんには、単純にエンジニアチームの一員としてだけでなく、プロダクトをともにつくる一員として、幅広くプロダクトの課題解決や施策の実施に取り組んでいただきます。 ▼通常業務内容 - CAMPFIRE事業全体の開発、運用 - チームメンバーや他部署と連携しながら技術面での課題解決提案、実装 - 機能設計・アーキテクチャ設計 - メンバーへの仕様伝達・ソースコードレビュー ▼ポジションの魅力 - プロダクトのグロースに関わる開発が可能 - 希望次第でフロントエンドからバックエンド、アプリまで幅広く携わることができる(もちろん一つの領域を深くも可能) - 社会的意義の大きなプロダクト開発に深く携わることができる ▼CAMPFIREエンジニアチームの特徴 - 他チームとも普段からカジュアルに意見を交わすカルチャー PMチームやデザインチームと密にコミュニケーションを取りながら開発を行う、SREチームと共同での開発環境改善など、チームを越えて連携することも多い環境。 - 自由なテーマでの勉強会開催 PMやデザイナー、コーポレート等、様々なチームが参加するオープンで自発的な勉強会を月一で開催中。また、不定期でエンジニア主体の読書会も開催している。 - ユーザーファーストな開発体制 一般ユーザー向けのサービスであるため、実装した機能が直接ユーザーに届き、モチベーションに繋がりやすい。 - 裁量を持って働ける スペシャリスト or ジェネラリストとして、個人の裁量でキャリアプランを設計することが可能。業務においても自ら問題提起し、チームを巻き込みながら解決に向けてプロジェクトを進めることができる。 ▼チームマネージャーからのメッセージ こんにちは、エンジニアチームマネージャーの小川です。 CAMPFIREは年々注目を集めているサービスではありますが、より良いプロダクトをユーザーに提供し続けるためには、まだまだエンジニアが足りていません。 様々な課題に向き合い、共にチームを作っていっていただける方と、ぜひこれからのCAMPFIREを作っていきたいと考えています。 カジュアルに話を聞いてみたいという方も大歓迎ですので、ご応募お待ちしております!

Salary

Competitive

Project Basis based

Remote Job

Worldwide

Job Overview
Job Posted:
8 months ago
Job Type
Contractual
Job Role
Any
Education
Any
Experience
Any
Total Vacancies
-

Share This Job:

Location

Japan